14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

白山市議会 2022-03-10 03月10日-04号

初めに、65歳以上の高齢者への3回目の追加接種進捗状況完了のめど及び4回目の接種についてであります。 65歳以上の方への追加接種についてでありますが、今月中には、昨年8月までに2回目の接種をされた方はおおむね接種を終えられるというふうに考えております。一日も早く高齢者へのワクチン接種完了させたいというふうに考えておりますので、御協力をお願いいたします。 

白山市議会 2022-03-08 03月08日-02号

一般市民対象とした3回目の追加接種が、この2月から市内協力医療機関及び白山市民交流センターはくさんホールにおいて始まっております。 国は当初、2回目接種完了から8か月経過後に追加接種を実施する予定でありましたが、その後6か月に前倒しすることといたしたことから、本市においても6か月に前倒しをし、追加接種を受けられる体制の整備をいたしたところであります。 

野々市市議会 2022-02-28 02月28日-01号

また、ワクチンの3回目の追加接種についてでございますが、2月1日から市内医療機関での個別接種を開始し、2月9日からは交遊舎において集団接種を実施いたしております。 また、福祉サービス事業所をはじめ保育施設や小中学校の職員など、いわゆるエッセンシャルワーカーに対するワクチン追加接種も優先的に進めているところでございます。 

白山市議会 2022-02-25 02月25日-01号

ワクチン接種につきましては、現在、昨年の7月末までに2回目接種完了いたしました高齢者等追加接種を実施いたしております。昨年の8月末までに2回目接種完了された方につきましては、明日26日から予約受付を開始し、また、昨年の9月以降に2回目接種完了された方には、来月より順次、接種券を発送いたします。お手元に届き次第、予約を取っていただき、接種をお願いするものであります。 

白山市議会 2022-01-26 01月26日-01号

次に、新型コロナワクチンの3回目の接種につきましては、高齢者等に対する追加接種を前倒しして実施することといたしており、来月1日から接種を開始いたします。 さらに、先週21日、厚生労働省が5歳から11歳の子供対象としたファイザー製ワクチンを特例承認いたしました。このことを受け、本市といたしましても、子供への接種開始に向け、医師会等と協議・連携をしながら準備を進めているところであります。 

小松市議会 2013-12-02 平成25年第4回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2013-12-02

子供たちの健康を守る予防接種については、子育て世代負担軽減のために助成制度を充実してきましたが、小児用肺炎球菌ワクチンについて11月より7価から13価に変更になり、国の方針では13価の追加接種を行う場合は任意で行うことになりました。この追加接種に対して、県内で初めて接種費用半額程度助成を11月より行っております。  

小松市議会 2013-09-20 平成25年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2013-09-20

国の方針では、既に7価ワクチン接種完了した方については、13価の接種を行う補助的追加接種については定期接種とせず希望者任意で行うこととしております。  これに対し小松市では、肺炎球菌による髄膜炎重症化予防対策として、県内で初めて補助的追加接種に対する助成を独自に実施することとしたものであります。  

七尾市議会 2008-12-11 12月11日-02号

まず、はしか、いわゆる麻疹について1回しか接種をこれまで受けていない世代追加接種接種率接種向上対策についてのお尋ねであります。 追加接種接種率でありますが、今年の10月末現在での数字ですが、第3期、中学1年生499人が対象であります。これに対しては64.7%であります。第4期、高校3年生614名が対象であります。これが64.33%で、いずれも県内平均よりも高い水準にあります。 

  • 1